CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
<< 「湿疹」と「皮膚炎」は何が違うの? | main | エクリン汗嚢腫 >>
光線性花弁状色素斑

光線性花弁状色素斑(こうせんせい かべんじょう しきそはん)」とは、20〜30歳代に多い症状であり、光老化による皮膚の慢性障害の一種です。

海水浴などで長時間日光に当たり、強い日焼けサンバーン)を起こすと、1〜3ヵ月経った後に両肩から上背部にかけて、特徴的な形の小さな色素斑が目立ってくることがあります。
コンペイ糖のような形を「花弁状」と表現したことから「光線性花弁状色素斑」と呼ばれるようになりました。

光線性花弁状色素斑」は、色白の人激しいサンバーン日焼けで赤くなる反応)を繰り返すことで生じると考えられています。
色黒の人や、サンタンを起こしやすい人(日焼け後すぐに黒くなる人)には生じにくいようです。

光線性花弁状色素斑」は自然消退が期待できませんので、色白の人紫外線による強いサンバーンを起こさないように、サンスクリーン剤の使用を心がけましょう。
| 肌のあれこれ | 17:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック